寒い時期になると膝が痛くなる(・・?

こんにちは!!

9月中旬になり、だんだんと涼しい秋の気候になってきましたね🍂

寒い季節になると、膝が痛むことってありませんか(・・?

秋冬🍁⛄「寒くなると膝が痛くなる」という方が、少なからずいらっしゃいます。

今回は、痛みの “なぞ” についてお話いていきます!

 

原因の一つは【関節のしくみ】にあります。

膝関節は、軟骨がクッションの役割をしています。

寒くなると血液の流れが悪くなり、関節周りの筋肉が拘縮し、筋肉や軟骨の機能がスムーズに働かなくなり、

痛みを発すると考えられています。

軟骨のクッション機能が低下すると、変形性膝関節症になってしまいます。

寒い時期だけ膝関節に痛みを感じる方でも、実は普段から膝の調子が悪い場合が多いです。

 

膝の痛みは段階を経て悪化していきます。

膝に生じているこわばりや違和感、痛みは、もしかすると変形性膝関節症の初期症状かも?

思い立ったかたは、一度当院にお越しください。

当院は膝専門のクリニックになりますので、お膝のことならお任せくださいませ!!

皆様のご来院をお待ちしております🧡

 

関連記事

  1. エアコンの温度調節

  2. お膝のお水について

  3. 膝の痛みいい食べ物

  4. PRP-FD治療の流れについて

  5. お膝の水を抜くと癖になる??

  6. 膝関節の骨折と変形性膝関節症

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)