治療は片方の膝だけ?

こんにちは!

全国的に先週から大荒れの天気で、今週も雨予報が続き、気圧の変化でお膝が痛むという方もいらっしゃるかと思いますが無理をせずお過ごしくださいね?

本日は両膝治療についてのお話をさせて頂きます。

当院にお越し下さる方の多くが、片膝が痛くてもう片方の膝は庇って少し痛みがある、もしくは少し違和感があるというご相談です。

足は左右差なく毎日使うものですので、今痛い膝と逆の膝も同じように変形性膝関節症の進行が進んでいることが多いのです⚡

せっかく治療して痛みが軽減されても反対のお膝に痛みが出てくるとお辛いですよね?

治療時期がずれると安静期間も長くなるので、同時に治療を進めてあげた方が期間もその分短くなります?‍⚕️

当院の再生医療は、治療後翌日に効果があるといった治療ではございません。

ですので安静期間も含め出来るだけ両膝治療を同時にスタートする事をお勧めします❗

PRP-FD治療、培養幹細胞治療ともに両膝同時に治療ができるのはメリットです?

関連記事

  1. 膝の運動と生活習慣5

  2. お膝の違和感や痛みを放っておいていませんか?

  3. おひざに悪い運動って何だろう?

  4. 早期治療の大切さ

  5. お膝の手術について

  6. 感染対策

お気軽にお問い合わせください

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休)完全予約制