ヒアルロン酸注射について

みなさまこんにちは!

本日のスタッフブログを担当いたします、コンシェルジュの岩月です!😊

今回はヒアルロン酸注射についてお伝えさせていただきます🙌

 

当院にご来院された方に、ご来院の理由をお伺いすると、

「整形外科でヒアルロン酸を注射してもらったがあまり効果を感じなかった😣」というお声がよく挙がります。

ヒアルロン酸は関節液に多く含まれる、いわば”潤滑油”のようなものです。

関節液の中のヒアルロン酸濃度は加齢や激しい運動などで膝に負担がかかることで低下してしまいます😱

ヒアルロン酸濃度が低下した状態の関節液に潤滑油としての役割を取り戻すために行うのがヒアルロン酸注射です!

 

ヒアルロン酸注射は保険が適用できるので比較的安価でできるというメリットがあります⭕

ですが、すり減ってしまった軟骨が復活するわけではないので効果は一時的なものといわれています。

ヒアルロン酸の効果を感じられていない方や注射してもすぐに痛みが出てしまうという方は、軟骨や半月板といった骨にダメージがあるなどの原因が考えられます。

 

当院ではMRIの画像診断を行い、お膝の状態に合った最適な医療を提案させていただいております!

是非一度お話しを聞きに当院にお越しくださいませ😊

関連記事

  1. 【培養幹細胞治療】脂肪とるのは怖い❔痛い❔

  2. 名古屋院からのお知らせ

  3. お膝とは長い付き合いです!

  4. MRIについて

  5. 原因不明の痛みでお悩みではないですか?

  6. 当グループの症例数について

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)